BLOG

はてなブックマーク
2023.04.16

2488766B-BC6D-4B31-A4EE-B1B923129994

marvelのおすすめは

【美髪ナチュラルストレート】

で癖を改善ですblush.png
知っているようで知らない情報を

お伝えてしておきます。

 

 

縮毛矯正を一度かけた髪の毛の部分は半永久的にストレートであるということ!

つまり、かかった部分が戻る!というよりは、日頃の扱い方でくせが戻ったように見えることがある!ということ!

例えば、ドライヤー!お客様に聞くと苦手な方がおおい!

ですからテキトーに乾かしてぐしゃぐしゃのまま寝ちゃったり!

そんなの繰り替えていたら綺麗なまっすぐの髪もぐしゃぐしゃになっちゃいます!

 

ですので、2回目にかける縮毛矯正は新しく生えてきた、縮毛矯正がかかっていないくせ毛の部分に対して施術を行うのが一般的!

 

だけど、毛先ぐぐしゃってなってるのが多く見られます

なので、髪のためにはしたくはないのですが毛先も塗ることがあるんです!

marvelではしっかり事前にケアしてるのがポイント!

巷では熱くなく風力の強いドライヤーもでているので、乾かすのが苦手な方は使ってみてはいかがですか?

当店はダイソンのドライヤーを使用します!

 

 

はてなブックマーク
2023.04.05

92E285F6-808D-4C6C-A10B-D71A4A9D1DE8

 

受験を勝ちとりました👏

18名のみ。内男性は3名🙌

またまた、1年頑張ります!

SABFA3年目、いけるコースはこれで全て。

最後の一年後悔のないようにやりきります🔥

 

はてなブックマーク
2023.03.30

11AE170C-6D19-429F-8E27-E607A8DABEA14月カレンダー出ました👏

ご利用ください😊

はてなブックマーク
2023.03.19

B77E3A6D-65A8-4BF5-B30D-B85271219E6AA0CB9282-4E85-48A5-BEAF-58ED21421EA6

2023/3/14/SABFA/ADVANCED HAIR2期/修了式
あらためて14名、無事に揃って修了おめでとうございます👏🎓

心のこもった修了式を挙行していただいた事に、卒業生一同心より御礼申し上げます。
半年前、皆様に温かく迎えられ、修了式を終え感慨も一入でございます。 

課題への不安な点・疑問質問を聞いてくださり、そして、あきらめずに最後の最後まであたたかく支えてくださいました。

1年前は想像しかできなかった時間が、入学させていただき身をもって体験・体感できまるで夢のような贅沢な時間でした。
修了生としても模範となるよう恥ずかしくない行動をとってゆきます!

門馬先生・石塚先生・13人のクラスメート。同時期に学べた皆んなを誇りに思います🤝
これからもよろしくお願い致します💪

*AHコースは修了致しますが、
受験結果が発表され、

4月よりAM(アドバンスメイク)コースへ、

引き続き通学させていただける事になりました。
1年間、通常の美容師のお仕事と学業を並行してまいります。
受験をし選んでいただけたことは当たり前じゃない、常に挑戦者の側にたち謙虚でいること。
恵まれた環境を今一度噛み締めて学んできます。

大変な事・辛い時、それでも明るく元気良く
最終日まで生徒思いな先生と真剣で時には
ユーモアのあるクラスメートのおかげで
全ての授業と課題を休むことなく
やりきることが出来ました🫶
これからもクラスを明るくする先生でいてください☀️

 

はてなブックマーク
2023.03.19

8F69E297-7CF6-4897-A832-D45FAB86C78E

この度は、”資生堂”が主宰する新設されたSABFA の
①【アドバンスメイク入学選考試験】②【現クラスのアドバンスヘアの最後のヘアテスト】を受け

共に“合格”
したことをご報告させていただきます。

現在アドバンスヘアクラスの2期で卒業を控えていますが、来週修了式を終え再度4月よりメイクを学びにSABFA で1年間挑戦できるようになりました。関わってくださった諸先生方、受験日滞りなく進めてくださった事務の方々、ありがとうございます。アドバンスヘアの門馬先生率いるクラスで挑戦をし、試行錯誤して奮闘し続けた1年間。昨日授業最終日、先日受けたヘアテストの結果は合格。(完全に落ちたと思っていました。事前に聞いたコメントからそう感じていた。)名前が呼ばれた時は、目が点になり、天井を見上げ、息詰まっていた呼吸を静かに吐き出しました。また、全体の3番目でした。
先生に、落ちたと思っていましたというと、
どうして?と以外な言葉が嬉しかった。
もちろん、完璧なわけはなく、しっかりアドバイスをしていただき、どこを変えるとより良くなるがわかりやすく、確かに!とスッキリしました。門馬先生ありがとうございます😊
クラスの皆技術上手、センスいい方達の集まり。
当日もすごいの作ってるし、私も前日まで仕事・課題・他にもやらなければいけないこと、決めなければならないことがあり、精神ぎりぎりの状態で当日迎えて、頭パンクしてました。そんな中の結果とあり、あきらめなければ結果はついてくると思いました。

この活動にもいつか終わりはくる、時間は有限だからこそ人、もの、選択をひとつひとつ大切にしていきたいと考えています👏
インプットしたことをアウトプットする、前コースのアート&ディレクションコースで足りないところに気づけ、その足りない部分を補えた一年。

支えていただいた周りの方々へは頭の下がる思いですm(_ _)m
次のステップへ向けて更なる飛躍を遂げていきます!

サロン営業、活動は今まで通りです!
皆様の更なるご発展と、ご健康を祈念いたします。

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>

カレンダー

    2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930