2024年もありがとうございました
本年もたくさんのご愛顧とご支援をいただき、
心より感謝申し上げます。
皆さまのおかげで、笑顔と幸せがあふれる1年を過ごすことができました。
2025年も、さらに皆さまの美と健康をサポートできるよう、スタッフ一同心を込めて努めてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
新しい年が、皆さまにとって
素晴らしい1年となりますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。
冬の乾燥対策:髪と地肌を守る3つのポイント
冬になると髪がパサついたり、地肌が乾燥してフケが出たりと、髪の悩みが増える季節ですよね。美容師として、乾燥する時期におすすめのヘアケアポイントをお伝えします!
1. シャンプーは地肌ケア重視で選ぶ
冬は地肌が乾燥しやすいため、地肌ケア用のシャンプーを取り入れるのがおすすめです。「保湿成分入り」「アミノ酸系」などのマイルドな洗浄力のものを選びましょう。また、洗うときはお湯の温度を38~40度程度に保つことが大切。熱すぎるお湯は地肌の油分を奪い、乾燥を悪化させる原因になります。
2. ドライヤー前後の保湿ケアを徹底
髪は乾燥するとキューティクルが開き、ダメージを受けやすくなります。ドライヤー前には、必ずヘアミルクやオイルで髪を保湿しましょう。髪全体になじませることで、熱ダメージを軽減できます。仕上げには、ツヤを出すオイルを毛先に軽くつけると見た目も美しく仕上がります。
3. 湿度と食生活にも気を配る
部屋が乾燥していると、髪や地肌にも影響します。加湿器を使い、湿度を50~60%に保つのが理想的。また、髪に必要な栄養素を摂るために、ビタミンEやオメガ3脂肪酸を含む食品(アボカド、ナッツ、魚など)を意識して食べると、内側から髪の健康をサポートできます。
おすすめアイテム紹介
•保湿系シャンプー:
HITA(ヒタ) シャンプー
•ドライヤー前のヘアミルク:
オー・ヘアミルク
•仕上げ用ヘアオイル:
ファイバープレックス ボンドオイル
この冬、乾燥に負けないしっとり美髪を目指して、ぜひこれらのケアを取り入れてみてくださいね!
お客様の髪のお悩み:
「ハイトーンカラーに挑戦したいけれど、髪が傷むのが心配です。明るい色でも健康的に仕上げられる方法はありますか?」
解決策:
当店では、髪に優しいハイトーンカラーの施術を行っています。ダメージを抑えるために、最新のケアブリーチを使用し、髪の内部を守りながら明るい色味を表現します。また、カラー剤にも保湿成分や栄養成分を配合し、施術後の乾燥や切れ毛を防ぎます。
さらに、ブリーチ後にはトリートメントを併用することで、しっとりと柔らかな手触りを保ちます。ハイトーンカラーを安心して楽しんでいただけるよう、徹底したケアを提供しています。
お客様の髪のお悩み:
「毎月カラーをしているけれど、髪が傷みやすくなり手触りが悪くなってきました。色を楽しみつつ髪をきれいに保つ方法があれば知りたいです。」
解決策:
当店の「プレミアムケアカラー」は、カラーリングと髪の保護を同時に叶えるメニューです。カラー剤にトリートメント成分を混ぜ込むことで、染めながら髪を補修し、ダメージを軽減します。
また、施術後に専用の集中ケアトリートメントを行い、髪の内部に必要な栄養をしっかり届けます。
月に一度のカラーでもツヤ感と手触りをキープしながら、安心しておしゃれを楽しんでいただけます。
これらのご提案でお客様のお悩みがさらに解消されると幸いです。さらに違うお悩みやご希望があれば、またお知らせください!
お客様の髪のお悩み:
「職場の都合で派手な色はできませんが、白髪をカバーしつつおしゃれなニュアンスを楽しみたいです。」
解決策:
当店では、落ち着いた色味の中におしゃれなニュアンスを加える「ナチュラルニュアンスカラー」をご提案しています。例えば、アッシュやベージュ系をベースにしたグラデーションやハイライトを入れることで、自然な仕上がりながら立体感のある髪色に仕上げます。
白髪染めでもファッションカラーのような楽しみ方ができるため、職場でも浮かず、品のある仕上がりを実現します。ライフスタイルに合ったおしゃれなカラーをぜひご相談ください。
これらの提案はさまざまなニーズに応じた内容です。さらに特定のお悩みやご希望があれば、それに合わせた提案もお作りします!